> 活動日誌 編集

市議会議員選挙の当選証書授与式後に議会を訪問しました

  • 2023/04/24 22:19

三鷹市議会議員選挙も終わり、月曜日の朝は通常通りに戻って吉祥寺駅での演説を谷口としや市議、おばた和仁市議と行いました。強風が吹き荒れる中で前日の市議会議員選挙の結果を報告しました。

三鷹市議会に行き、選挙の当選者への当選証書授与式を終えた、高谷真一朗市議、谷口としや市議、岩見大三市議、おばた和仁市議に改めてお祝いを述べ、記念撮影をしました。

都議会に行き、都民からの相談について警視庁と、先の定例会で提出した文書質問について教育庁と打ち合わせをしました。

夜、おばた和仁市議会議員が三鷹駅で行った街頭演説に参加し、帰宅される方々へ選挙結果の報告をしました。

三鷹市議選で立憲民主党4人全員当選しました

  • 2023/04/23 23:38

三鷹市議会議員選挙、市長選挙の投開票日でした。立憲民主党公認の4人の現職である高谷真一朗議員、谷口としや議員、岩見大三議員、おばた和仁議員を支援し、4人全員が当選しました。ご支援いただきました皆様には感謝申し上げます。

 当選 谷口としや 2,169票  
 当選 おばた和仁 2,043票
 当選 岩見大三  1,959票  
 当選 髙谷真一朗 1,563票

三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員と参加しました。

高齢者や障がい者の移動支援を行うNPO法人みたかハンディキャブの総会がボランティアセンターで開催され祝辞を述べました。

三鷹市華道連盟の創立60周年記念華展が公会堂さんさん館で開催され鑑賞しました。また、三鷹市美術ギャラリーでの第38回JRP武蔵野・三鷹支部写真展を鑑賞しました。

認知症の方々を支援する三鷹おれんじドア連絡協議会として牟礼のデイサービスりぶうぇるで開催された「りぶうぇるカフェ」に参加しました。

三鷹台児童公園で井の頭一丁目町会が開催した日曜カフェを訪問しました。また、三鷹台駅周辺のまちづくりを考える会が行っている第16回神田川こいのぼり祭りを見学しました。

三鷹中央通り商店会が毎月第四日曜日に行う「三鷹・日曜おもてなし散歩道 M-マルシェ」を見学しました。

市民協働センターで開催された第88回三鷹自分の死を考える集いにおばた市議と出席しました。

市議選最終日、各候補の支援を行いました

  • 2023/04/22 22:51

三鷹市議会議員 選挙最終日、昨日までとは一転し肌寒い日になる中で、立憲民主党の4候補、高谷真一朗 議員、谷口としや 議員、岩見大三 議員、おばた和仁 議員の応援をしました。最終日なので、朝の駅での挨拶から始まり、選挙カーへの乗車、街頭演説への参加、打ち上げ式での挨拶等、各候補者の支援を行いました。翌日の投票日には立憲民主党の議員への投票をお願いします。

三鷹市老人クラブ連合会の定時総会が元気創造プラザで開催され、来賓として招かれ祝辞を述べました。

#立憲民主党 #中村ひろし #都議会

東京都行政書士会武鷹支部の定期総会に出席しました

  • 2023/04/21 23:57

三鷹市議会議員 選挙6日目、連日の暑さの中、立憲民主党の4候補、高谷真一朗議員、谷口としや議員、岩見大三議員、おばた和仁議員の応援をしました。本日も、朝の駅での挨拶から始まり、選挙カーへの乗車、街頭演説への参加等、各候補者の支援を行いました。選挙戦は残すところ1日、三鷹市の未来を決める大切な選挙なので、候補者の支援に力を入れます。

東京都行政書士会武鷹支部の定期総会が産業プラザで開催され出席しました。監事として決算監査の報告を行いました。役員人事が決定され、引き続き監事に再任されました。

三鷹市議会議員選挙5日目、終盤戦に入りました

  • 2023/04/20 22:17

三鷹市議会議員選挙5日目、7月並みと言われる暑さの中、立憲民主党の4候補、高谷真一朗議員、谷口としや議員、岩見大三議員、おばた和仁議員の応援をしました。本日も、朝の駅での挨拶から始まり、選挙カーへの乗車、街頭演説への参加等、各候補者の支援を行いました。いよいよ残すところ2日、全力で取り組みます。

東京都三多摩消防団連絡協議会定例会総会に出席しました

  • 2023/04/19 22:26

東京都三多摩消防団連絡協議会定例会総会が立川市で開催され来賓として招かれ出席しました。都知事、消防総監から挨拶があり感謝状の贈呈等が行われました。三鷹市消防団も出席し、臼井団長が功労賞を受賞しました。

三鷹市議会議員 選挙4日目、前日の肌寒さから一気に夏日となる暑さの中、立憲民主党の4候補、高谷真一朗議員、谷口としや議員、岩見大三議員、おばた和仁議員の応援をしました。本日も、朝の駅での挨拶から始まり、選挙カーへの乗車、街頭演説への参加等、各候補者の支援を行いました。

三鷹市議選3日目、立憲民主党の4候補の活動を支援

  • 2023/04/18 23:11

三鷹市議会議員選挙3日目、4月にしては肌寒さが残る中、立憲民主党の4候補高谷真一朗 議員、#谷口としや 議員、#岩見大三 議員、#おばた和仁 議員の応援をしました。朝の駅での挨拶から始まり、選挙カーへの乗車、街頭演説への参加等、各候補者の支援を行いました。

市議会議員選挙2日目、4人の候補者の活動を支援しました

  • 2023/04/17 23:06

三鷹市議会議員 選挙2日目、今日も立憲民主党の4人の候補者、高谷真一朗議員、谷口としや議員、岩見大三議員、おばた和仁議員の街頭演説に参加したり、選挙カーに乗車するなど市内をまわりました。夕方の三鷹駅は多くの候補者が集まり、あらためて40人という多くの候補者が立候補した激戦であることを実感しました。

三鷹市議会議員選挙が告示になりました

  • 2023/04/16 23:03

三鷹市議会議員 選挙が日曜日に告示され、始まりました。立憲民主党としてともに活動してきた4人の候補者、高谷真一朗議員、谷口としや議員、岩見大三議員、おばた和仁議員が立候補したため全員の当選に向けて全力で取り組みます。選挙戦初日は公営掲示板ポスター掲示、チラシへの証紙貼りなど多くの仕事があります。4人の候補者の出陣式や街頭演説に参加したり、選挙カーに乗車するなど市内をまわりました。投票日は23日になります。

シンポジウム「多摩に子どもシェルターを作る」を聴きました

  • 2023/04/15 21:40

朝、三鷹駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員と行いました。土曜の朝の雨の中、ご通行の方々に都政、市政の報告をしました。

第39回新川中原コミュニティまつりが3年ぶりに開催され見学しました。テーマを「安心して住めるまち新川中原」にして地域の学校の演奏、模擬店、防災コーナーなど各種催しが開催されました。

精神障がい者の支援を行う社会福祉法人むうぷが下連雀のしろがねGalleryで開催した ART BRUT MUWP EXHIBITION を訪問し、絵画や手工芸などの作品を鑑賞しました。

みたかボランティアセンターで毎月第三土曜日にNPO法人中国帰国者の会が三鷹市からの委託事業として高齢者の居場所づくりを行う「憩いの家」の活動に参加しました。また、毎回、隣の部屋で開催時間が重なる、精神障がい者の支援を行う「ほのぼのふらっとカフェ」の活動にも顔を出させていただきました。

NPO法人子ども・若者センターこだまが市民協働センターで開催したシンポジウム「多摩に子どもシェルターを作るー地域でおとなができることー」に参加しました。

東京都行政書士会武鷹支部の監事として会計監査を行いました。

岩見大三市議会議員、おばた和仁市議、谷口としや市議会議員、高谷真一朗市議会議員の後援会事務所を順次訪問しました。

夜、おばた市議が三鷹駅で行った演説会に参加しました。

ユーティリティ

<< 2025年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

Feed