> 活動日誌 編集

2014/09/05

  • 2014/09/05 23:45

朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を石原市議とともに行いました。

都議会民主党の総会に出席、定例会に向けて議案への対応等を協議しました。その際、都福祉保健局から都立代々木公園でのデング熱の対応についてヒアリングを行い、対応をしっかりと行うよう求めました。また、都議会として広島県の災害への義捐金を送ること全員が賛成し協力しました。

火曜日から始まった来年度の東京都の予算について今日で4日目、各団体からのヒアリングとして、本日は14団体の方からお話を伺いました。

新宿駅西口広場で東京都人権啓発活動ネットワーク協議会が開催した「人権フェスタin2014」を見学しました。都は石原元知事以降進展がなかった人権施策について見直しを行うとすでに発表しています。オリンピック憲章にはいかなる差別も伴わないと明記されているので、国際都市にふさわしい都市になるよう取り組みを進めることが大切です。

2014/09/04

  • 2014/09/04 22:50

朝、三鷹駅北口での演説を行いました。

一昨日から始まった来年度の東京都の予算についての各団体からのヒアリングとして、本日は17団体の方からお話を伺いました。

夜、独立行政法人化学技術振興機構中国総合研究交流センターNPO法人東京都日中友好協会が開催した東京都・北京市友好都市提携35周年記念講演会に出席しました。

2014/09/03

  • 2014/09/03 22:15

毎週水曜日の武蔵境駅での演説を石原市議とともに行いました。

昨日から始まった来年度の東京都の予算についての各団体からのヒアリングとして、本日は13団体の方からお話を伺いました。

都議会経済・港湾委員会の理事として東京都産業労働局から次回定例会での提出予定議案について説明を受けました。オリンピックのメディアセンターに使用される東京ビッグサイト拡張のための補正予算等があり、今後調査を行い審議します。

2014/09/02

  • 2014/09/02 21:45

朝、京王井の頭線三鷹台駅で演説しました。途中で駅に救急車等が来たので中断しましたが、大きな事故ではなかったようなので再開しました。

今日から来年度の東京都の予算についての各団体からのヒアリングが始まりました。10日まで毎日行い計86団体からお話を伺う予定です。都政に対する貴重なご意見としてしっかりと聴かせていただきます。

終了後、都議会経済・港湾委員会の理事として東京都中央卸売市場から次回定例会での報告事項や都民からの陳情について説明を受けました。


 

2014/09/01

  • 2014/09/01 22:51

朝、小雨が降っていましたが毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を行いました。

警視庁が大震災発生を想定した大規模交通規制を見学しました。都内85か所で行う中、三鷹警察署は、災害時には緊急交通路となる三鷹通りで訓練を実施、人見街道から山中通りの間を短時間だけ通行規制をして緊急自動車専用路を確保したり、信号機を止めて交通整理を行う様子を見学しました。

本日から三鷹市議会定例会が開会されますので市議会民主党の控室を激励に訪問しました。

市役所ロビーでは三鷹消防署が開催してた「はたらく消防の写生会」展示会を見学、市内の小学生による作品を拝見しました。

市民からの相談の対応、都議会レポートの作成などを行いました。

夜、三鷹市市民協働センターでNPO法人みたか市民共協働ネットワークが開催した講演会「ほしい未来は、つくろう」に参加、第一回としてNPO法人グリーンズ代表の鈴木奈央氏の話を聴きました。

また、毎週発行しているメールニュース347号を発行しました( → 購読の申し込みは メールニュース のページをご覧ください)。

2014/08/31

  • 2014/08/31 23:40

三鷹市と三鷹市芸術文化振興財団が平成26年度特別展として三鷹駅前のコラル5階にある三鷹市美術ギャラリーで昨日から開催している「竹久夢二生誕130年大正ロマンの恋と文」を鑑賞しました。夢二と親交が深く、三鷹市民であった故高相利郎さんから生前に市が寄贈を受けた「コレクション」を14年ぶりに公開したものです。

野崎町会の防災訓練に参加しました。三鷹消防署大沢出張所の後ろの土地が富士重工のご好意で出張所に無償で貸与されそのスペースで行われました。初期消火や患者搬送等を住民の皆様と一緒に訓練しました。

井口コミュニティセンターで三鷹市西部地区住民協議会の防災部が開催した地域防災学習交流会に参加しました。専修大学の大矢根淳教授の講演「避難所運営の手順と手法~初動期の対応、その考え方と課題・教訓~」を聴きました。この事業は都が防災隣組の事業として進めているもので、各地域に防災専門家が訪れ防災に役立つ講義や意見交換を行っています。

議員の先輩である深沢達也武蔵野市議会議員の出版記念の集いに出席しました。市政レポートに連載していた記事を「武蔵野の文学散歩」として刊行したものです。呼びかけ人には菅直人元総理、江田五月元参議院議長、武村正義元大蔵大臣が並び、参加者に三鷹市民の方も多く参加していて、交友範囲の幅広さに驚きました。

昨日に続き第47回三鷹阿波踊りを見学しました。心配された天気も最後までもち、参加した21連が元気に踊り8月最後の日を大いに盛り上げました。最後に表彰式が行われ「みたか銀座連」が市長賞を受賞しました。

2014/08/30

  • 2014/08/31 01:37

9月1日の防災の日を前に開催された東京都・杉並区合同総合防災訓練を見学しました。井の頭線永福町駅近くの都立和田堀公園等3か所で開催されました。罹災証明発行等訓練に参加した後、展示ブース、住民の共助訓練、ライフライン応急復旧訓練、道路啓開訓練、救出救助訓練を見学しました。最後に舛添知事、田中杉並区長からの講評で終わりました。

市民団体の「みたか123」等が開催した「むさしの三鷹地域猫セミナー」に出席しました。

東京都行政書士会武鷹支部の研修会に出席し、国際基督教大学の磯崎教授の講義「新規顧客を確実につかもう!クライアントへの好印象の与え方」を受講しました。

三鷹市ダンススポーツ連盟が三鷹市公会堂さんさん館で開催した「サマーダンスパーティー」を見学しました

国土交通省東京外かく環状国道事務所が北野3丁目常設会場で開催した「東京外郭中央ジャンクション準備工事説明会」に参加しました。中央ジャンクション予定地における仮囲い作業や家屋基礎撤去などの準備工事に際して説明が行われました。

都立井の頭公園の西園を訪問しました。南側の拡幅部分の工事が終わり9月1日から野球グランドの供用が開始されますが、従来の陸上競技場の周辺が再整備のためしばらく使用できなくなるため現地の確認のために訪問しました。

三鷹駅前で開催された第47回三鷹阿波踊り山花郁夫前衆議院議員高谷市議岩見市議石原市議と見学しました。開会式で来賓を代表して祝辞を述べた後、市役所や商工会など23の連の熱心な踊りを見学しました。

上連雀六丁目の都営住宅の自治会が開いた盆踊り、大沢古八幡宮例大祭を見学しました。


 

2014/08/29

  • 2014/08/31 01:37

朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を石原市議とともに行いました。

都民からの都民への政策に関する提案について同席しました。

連合東京の政策制度学習会に参加、雇用労働、社会保障、まちづくり等9分野にわたって説明を受けた後、読売新聞記者の講演「人口減時代に求められる子ども子育て政策」を聴きました。多岐にわたって学ぶことができた有意義な時間となりました。

2014/08/28

  • 2014/08/28 22:56

朝、京王線つつじヶ丘駅で演説をしました。

今週から新たに赴任した三鷹警察署長が事務所を来訪されたので応対しました。

昨日に続いて市内団体と三鷹市議会民主党(岩見市議石原市議が参加)との意見交換会に同席、本日は3つの団体の方からお話を伺いました。

東京都産業労働局が三鷹産業プラザで行った「女性の起業第一歩-私にもできる?-」を見学しました。講演に続いて交流会が行われ、若い方から中高年の方まで30人近い方が参加していました。女性の社会参加のための取り組みとして都内4か所で行うとのことでした。

複数の市民団体で運営するコミュニティカフェサロン「みたか・みんなの広場」を訪問、構成団体の一つであるNPO法人HumanLoop人の輪の茶話会「これからの第三の暮らし」に参加しお話を伺いました。

NPO法人中国帰国者の会の会議に出席しました。

事務所に来訪された方の相談の対応をしました。

都議会レポートを作成しました。

2014/08/27

  • 2014/08/28 00:48

朝から雨が降っていましたが毎週水曜日の武蔵境駅での演説を予定通り石原市議とともに行いました。

三鷹駅前で市民の方が開催した写真展を鑑賞しました。

市民から相談を受けた案件について都の担当の職員が事務所を訪問したので説明を聴きました。

民主党東京都三鷹市支部の幹事会を開催しました。

夜、市内団体と三鷹市議会民主党(高谷市議岩見市議石原市議が参加)との意見交換会に同席しました。

ユーティリティ

<< 2024年09月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

過去ログ

Feed