立憲民主党都連の幹事会に出席しました。
- 2024/04/11 23:09
朝、毎月定例で京王井の頭線井の頭公園駅で行っている街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
都議会で打ち合わせを行いました。立憲民主党東京都総支部連合会の常任幹事会が衆議院第二議員会館で行われ出席しました。
武蔵野法人会三鷹西支部の全体会議後の三鷹3支部合同交流会に参加しました。
> 活動日誌
朝、毎月定例で京王井の頭線井の頭公園駅で行っている街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
都議会で打ち合わせを行いました。立憲民主党東京都総支部連合会の常任幹事会が衆議院第二議員会館で行われ出席しました。
武蔵野法人会三鷹西支部の全体会議後の三鷹3支部合同交流会に参加しました。
朝、毎週水曜日に武蔵境駅で行っている街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
都立の特別支援学校である府中けやきの森学園の高等部の第13回入学式に参列しました。三鷹市の肢体不自由児と知的障がい児の学区となっています。あわせて62名の新入生が入学しました。
JA東京むさし三鷹地区青壮年部の定期総会が開催され、来賓として祝辞を述べました。都市農業の重要性、若い世代の活躍について述べました。
事務所のある本町会の茶話会に出席しました。
NPO法人居場所作りプロジェクトだんだん・ばぁが開催した子ども食堂「だんだんばぁ」を見学しました。
朝、隔週火曜日に行っている京王線仙川駅での演説は、屋根がなく激しい風のため演説は中止しました。
都立三鷹中等教育学校の第15回入学式に来賓として参列しました。同日は三鷹市立の7つの中学校の入学式にも招かれましたが、市内唯一の都立学校に出席するため失礼しました。6年間の中高一貫教育として小学校を卒業したばかりの生徒120人が入学しました。
電機連合東京地方協議会が田町の連合東京会議室で開催した第14回連合協力役員懇談会&改革フォーラム議員団会議に出席、都議会の活動報告をしました。
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。三鷹市消費者活動センターで行われた生活用品活用市を見学しました。
三鷹市立第三小学校の入学式に岩見大三市議会議員とともに参列しました。
都議会で先の定例会に提出した文書質問について教育庁と情報交換しました。交通局と打ち合わせ、都市整備局から行政報告を受けました。3月末に東京都教育委員会が策定した「東京都教育ビジョン(第5次)」について教育庁からヒアリングを行いました。
目黒駅での西崎つばさ都議会議員の街頭演説会に参加しました。目黒区では今月21日に区長選挙が行われます。
朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員と参加しました。今回は1級ラジオ体操市同士を講師に招いての講習会形式で開催されました。
三鷹市ソフトテニス連盟の総会が井口コミュニティセンターで行われ顧問として出席しました。
東京土建一般労働組合三鷹武蔵野支部の第10回定期大会が三鷹市公会堂別館さんさん館で行われ出席しました。
三鷹市合気道連盟が総合スポーツセンターで開催した演武の発表会を見学しました。
町会等を支援する三鷹市がんばる地域応援プロジェクトの説明会が三鷹市市民協働センターで行われ訪問しました。
中国帰国者の会の故鈴木則子会長を偲ぶ会を調布市にある延浄寺のご厚意で開催しました。中国残留婦人となった故人の言葉を刻んだ石碑「不忘の碑(わすれずのひ)」も篤志家のご寄付で境内に建立されています。中国残留邦人問題を通して平和への想いを語り合いました。
目黒区で街頭宣伝車から西崎つばさ都議会議員の政策を広報しました。目黒区では今月21日に区長選挙が行われます。
井の頭公園駅近くの「ギャラリーino」での「春の切り絵展」を鑑賞しました。
下連雀の地域の居場所「おむすびハウス三鷹」で開催されたサタデーカフェに参加しました。
朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
高校生が若者の政治参加に取り組むI-CASの担当の方が事務所を来訪されお話を伺いました
都議会で先の定例会に提出した文書質問について教育庁と情報交換しました。
目黒区で街頭宣伝車から西崎つばさ都議会議員の政策を広報しました。また、東急東横線の学芸大学駅で演説をしました。目黒区では今月21日に区長選挙が行われます。
#都議会立憲民主党 #中村ひろし #都議会
朝、隔週木曜日の京王線つつじが丘駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
おばた和仁市議会議員と情報交換しました。
都議会で都民からの相談について交通局から説明を受けました。都議会を訪れた岩見大三市議会議員と情報交換しました。
三鷹市が教育センターで開催した東八道路沿道(野崎三、四丁目地区)のまちづくりに関する説明会に出席しました。市長から委嘱を受けて三鷹市都市計画審議会の委員をしているため市から情報提供があり参加しました。市の説明の後、沿道にお住まいの方など多くの質問が出されました。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
4月1日付で奥多摩消防署から赴任した持丸三鷹消防署長が事務所に挨拶に来られたので応対しました。
連合東京を訪問し都議会定例会の報告をしました。また、都議会で資料の整理などを行いました。
三鷹商工会館で「命」「見送り方」「見送られ方」「家族」をテーマに開催されたtomoniセミナーに参加しました。
朝、隔週火曜日の京王井の頭線三鷹台駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。
大学生が若者の政治参加に取り組むドットジェイピーの担当の方が事務所を来訪されお話を伺いました
三鷹市役所を訪問しNPO法人の手続きをしました。
三鷹市飲食業連合組合が三鷹市農業公園で開催したお花見の会に参加しました。
都議会で先の定例会に提出した文書質問について福祉局と情報交換しました。また、3月末に都が策定した第9期東京都高齢者保健福祉計画についてヒアリングを行いました。
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook