予算特別委員会で締め括り総括質疑が行われました
- 2024/03/25 23:36
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での街頭演説を行いました。
予算特別委員会の理事会に出席しました。
午後から予算特別委員会が開かれ締め括り総括質疑が行われました。立憲民主党からは須山政務調査会副会長が代表して知事等に質問しました。質疑は本日で終了し、翌日は採決になります。
→質問の概要
> 活動日誌
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での街頭演説を行いました。
予算特別委員会の理事会に出席しました。
午後から予算特別委員会が開かれ締め括り総括質疑が行われました。立憲民主党からは須山政務調査会副会長が代表して知事等に質問しました。質疑は本日で終了し、翌日は採決になります。
→質問の概要
三鷹市、三鷹警察署、三鷹交通安全協会が「春の全国交通安全運動」が4月6日~15日まで開催されるに際して開催した「三鷹交通安全フェスタ」に来賓として出席しました。杏林大学井の頭キャンパスで式典が行われ、一日警察署長に落語家の林家木久扇・木久蔵親子が任命されました。
三鷹市市民参加でまちづくり協議会Machikoe(マチコエ)の参加者によるミニ報告会が市民協働センターで開催され谷口としや市議会議員とともに参加しました。
上連雀の町会である四ツ葉自治会が中央線沿いにある上連雀三丁目暫定集会施設で開催したもちつき大会に参加しました。
三鷹市買物支援事業として三鷹台商店会が開催した「第20回三鷹台100円&ワンコイン商店街まつり」を見学しました。商店会全体を1つの100円ショップに見立ててたものです。三鷹台駅前に整備された広場を初めて会場に使って出店しました。
NPO法人文化学習協同ネットワークが下連雀で運営するフリースクール「コスモ高等部」による活動交流展示会を見学しました。
三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員と参加しました。
三鷹中央通り商店会が毎月開催するMマルシェを見学しました。週末歩行者天国になるのを利用して路上に出店しています。
大成高等学校合唱部が芸術文化センターで開催した第20回記念定期演奏会を鑑賞しました。
NPO法人Mitakaみんなの防災が三鷹中央防災公園で開催した「Mitakaみんなの防災フェスタ」を見学しました。ステージ発表や様々な団体がブースを出し、東京都行政書士会武鷹支部も被災時の行政手続きを紹介しました。
三鷹図書館の本館での「春のオープンガーデン」を訪問、雨のため室内で障がい者施設によるお菓子の販売だけが行われていました。
三鷹市と武蔵野市のタクシーの労働組合の武三連絡協議会に山花郁夫前衆議院議員と参加しました。
三鷹駅で立憲民主党東京都第22区総支部が開催した街頭演説会に山花前議員と参加しました。終了後、岩見大三市議会議員も交えて支部運営について協議しました。
「みたか多世代のいえ」が市民協働センターで開催した「とまり木wo体験する日」、三鷹市西多世代交流センターで開催された「にしじ春の桜祭り」を見学しました。
三鷹市ゆかりの文学者の故吉村昭氏の書斎を移築再現した三鷹市吉村昭書斎の開館を記念しとして、令息である吉村司氏による講演「父・吉村昭と書斎三鷹での暮らし」を聴きました。次いで、三鷹市山本有三記念館の企画展として「山本有三 住まいの履歴ー活動を支えた家ー」を見学しました。
三鷹駅前中央通りの天文・科学情報スペースで開催された「ふくしま星・月の風景写真展in三鷹」の後期の展示を見学しました。
牟礼にある私立明星学園の和太鼓部による第19回定期演奏会が三鷹市公会堂光のホールで行われ鑑賞しました。
朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を行いました。
都議会立憲民主党の政務調査会を開催し、来週の月曜日の予算特別委員会における締め括り総括質疑に関して各局と情報交換をしました。
第5回立憲民主党東京都連定期大会が開かれ、長妻昭衆議院議員が会長に再任されました。役員人事が発表され政務調査会長代理に再任されました。
朝、隔週木曜日に行っている京王線つつじが丘駅での街頭演説を行いました。
都議会の公営企業委員会が開かれ、質疑を行ってきた交通局、水道局、下水道局の来年度予算案や条例案について審議を行いました。予算案に対する都議会立憲民主党としての意見を会派を代表して述べました。
意見の内容は以下の通りです。
https://nakamura-hiroshi.net/answer/view/276
都議会立憲民主党の役員会、総会に出席しました。
第223回目となる都政・市政報告会・意見交換会を中原地区公会堂で高谷真一朗市議会議員とともに開催しました。都議会や市議会の活動の報告を行い参加者からの質問にお答えしました。元旦に能登半島の震災もあったことから、多くの方から災害対策へのご意見が出されました。いただいた貴重なご意見は今後の都政・市政に反映させていきます。
三鷹市高齢者自主グループ講師派遣事業として「憲法を学ぶ会」が生涯学習センターで開催した連続講演会「生活の中の憲法」の第2回目「憲法と私たちの身近な人権」として吉田朋弘弁護士による講演を聴きました。
NPO法人みたか市民協働ネットワークが協働センターで開催した「連携の輪を拡げる地域づくりのプラットフォームー協力のテクノロジーと先進事例から学ぶー」を谷口としや市議会議員とともに聴きました。NPO法人協力アカデミー代表の松原明氏、流山防災まちづくりプロジェクト代表の矢口輝美氏の講演を聴きました。
朝、隔週火曜日に行っている京王井の頭線三鷹台駅での演説を行いました。
都議会の公営企業委員会が開かれ水道局の来年度予算案について質問しました。震災対策として管路や浄水施設の耐震化、給水車の配置、応急給水拠点の対応について質問しました。また、PFAS(有機フッ素化合物)の汚染対策、水源林の涵養等について議論しました。
→質問と答弁の概要はこちら
朝、毎週月曜日に行っている吉祥寺駅での演説を行いました。風が大変強い朝でしたが予定通り行いました。
都議会の公営企業委員会が開かれ交通局の来年度予算案について質問しました。少子高齢社会に際して、都営バスや地下鉄等の公共交通としての安全な運行、移動の自由の保障を求めました。そのための、人材確保、災害対策、サービス向上、環境等について質問しました。
→質問と答弁の概要
中原もみじ防災公園で京王つつじヶ丘自治会が開催した防災イベントを見学しました。消火器訓練、仮設トイレの設置等が行われました。
三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会に参加しました。
三鷹市と三鷹市スポーツ推進委員協議会が総合スポーツセンターで開催した「健康タウン講習会ーラジオ体操・三鷹体操ー」を見学しました。
三鷹市東多世代交流センターで市民グループ「ハッピーグランパ倶楽部」が開催した「春休み親子ペーパーグライダー教室」を見学しました。地域福祉ファシリテーター養成講座を修了した方々が中心に地域で活動を行っています。
牟礼コミュニティセンターで三鷹市東部地区住民協議会の環境部会が開催したフリーマーケットを見学しました。
下連雀第一町会が町会の会館で開催したお餅つき大会に参加し、餅をつくのを少し手伝わせていただきました。町会の青年部が中心に行われ地域の方々も集まっていました。
みたか都市観光協会が三鷹駅南口の緑の小ひろばで開催した設立15周年記念のイベント「Have fun in MITAKA」を見学しました。三鷹市消防団もフォットスポットに協力し、高谷真一朗市議会議員も団員として参加しました。
三鷹中央通り商店会が開催した「学生プロジェクト2024 三鷹中央通り商店街 路上展示」を見学しました。日本大学と武蔵野大学で演習課題の成果が展示されました。
三鷹市森と絵本の家で開催された絵本縁日を谷口としや市議会議員と見学しました。絵本に関連した市民グループが出店し多くの親子が来場していました。
毎週末に岩見大三市議会議員が市内各地の駅や交差点で行う街頭演説活動に参加し、都政市政報告をしました。
新川本町会が勝淵神社境内で開催した防災訓練に参加しました。三鷹市消防団第一分団の放水演技が終わり、三鷹消防署から初期消火訓練の説明をしているときに、出火報が入り、署と分団のポンプ車が出動しました。署員、団員の皆様が常に緊張感を持って迅速に取り組まれていることをまじかで拝見しました。訓練は残った署員の方によって進められました。
NPO法人中国帰国者の会が毎月みたかボランティアセンターで行っている三鷹市からの委託事業として高齢者の居場所づくりを行う「憩いの家」の活動に参加しました。今回は野外活動として都立野川公園でお花見をしました。
相談を受けている都道について現地を訪問し確認しました。また、翌週行う都議会公営企業委員会の質問の準備をしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook