> 活動日誌 編集

2016/07/21(木)

  • 2016/07/21 21:07

民進党東京都連の会議に鳥越俊太郎都知事候補が来ました。週刊紙の報道は事実無根であり選挙妨害か名誉毀損で訴えるとると怒っていました。選挙戦が激しくなると様々な妨害が出てきますが毅然として立ち向かう姿をしました。


鳥越俊太郎候補の確認団体の活動に、谷口市議、岩見市議、石原市議や支援者とともに参加しました。三鷹駅で法定のチラシを配りました。チラシに候補者の名前が書けない奇妙な制度ですが、雨にも関わらず多くの方に手にとっていただきました。


2017/07/20(水)

  • 2016/07/20 21:56

終日、鳥越俊太郎知事候補の事務所で活動しました。連日多くのボランティアの方々が来られています。途中候補者本人が激励に現れ、大いに士気があがりました。

夜、三鷹市立南浦小学校で開催された地域フェスティバルを見学しました。毎年、終業式に合わせて地域の方々が開催しています。最後に行われた花火では、明日から夏休みを迎える子どもたちから歓声があがりました。

明日発売予定の週刊文春の記事について、鳥越俊太郎選挙事務所の対応が公式サイトに掲載されました。
http://shuntorigoe.com/archives/22

2016/07/19(火)

  • 2016/07/19 00:03

三鷹市議会民進党の産業政策についての市内の視察に参加しました。三鷹産業プラザに新設された「ファブスペースみたか」を見学、ものづくりを行う方々が集いアイデアを形にする会員制のスペースです。

 

都議会議員補欠選挙で民進党が3人を公認しましたが、連合東京にも推薦していただいています。連合東京を訪問し打ち合わせをしました。訪問前に近くの田町防災船着場を訪ねました。本日から都が水上タクシーの乗降場として開放する社会実験を始めました。

青山にある鳥越俊太郎知事候補の事務所を訪問しました。蓮舫参議院議員が選挙事務所に使った縁起のよい事務所です。多くのボランティアの方々がお手伝いに来られていました。

調布で行われた民進党東京都第22区総支部の幹事会に出席しました。

本日、東京都が都内の保育サービスの状況について報道発表しました。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/07/20q7j500.htm

都内全体での待機児童数は平成27年度は7,814人、平成28年度は保育サービスを14,192人分増やしたにもかかわらず652人増加の8,466人となりました。このうち、三鷹市の待機児童数は平成27年度は209人、保育サービスを249人分増やしましたが、平成28年度は264人となりました。鳥越俊太郎候補は公約で「保育所の整備をはじめ、あらゆる施策を通じて、待機児童ゼロを目指します。」と掲げています。

2016/07/18(月・祝)

  • 2016/07/18 21:52

民進党の会議に鳥越俊太郎都知事候補が挨拶に来られました。気さくな人柄と人を惹き付ける話し方に触れると、多くの方から支持を集めているのが理解できます。

三鷹市種目別少年スポーツ大会剣道競技が第二体育館で開催され観戦しました。大変蒸し暑い中でした、小学生、中学生が日ごろの練習の成果を発揮すべく奮闘していました。

2016/07/17(日)

  • 2016/07/17 23:51

都知事選挙に伴い都議会議員に欠員がある場合は補欠選挙になります。22日告示で投票は知事と同じ31日です。大田区、渋谷区、新宿区、台東区が該当し、民進党は現職のいる台東区以外で公認を決めています。3つの事務所を順に訪問しました。大田区では鳥越知事候補の確認団体の車で公認された森愛前区議会が演説しました。

吉祥寺駅で鳥越俊太郎都知事候補の演説会に参加しました。北口ロータリーを埋め尽くすほどの聴衆でした。鳥越候補からは政策として掲げた「『住んでよし』『働いてよし』『環境によし』を実現する東京を!」について詳しく説明されました。多くの方々が新たな都政への期待から集まっていました。


 

鳥越俊太郎知事候補の選挙カーで山花元代議士、高谷市議、石原市議と市内を回りました。今日は駅を利用しない方にも支援の呼びかけをするため市内をまわり訴えました。多くの方が手を振っていただき期待の大きさを感じました。

上連雀友和会が井口院境内で開催した盆踊りを見学しました。

2016/07/16(土)

  • 2016/07/16 00:41

三鷹商工会が市役所で開催した第39回みたか商工まつりのオープニングセレモニーに出席、来賓として祝辞を述べた後、テープカットしました。多くの市内商工業者が模擬店を出し大いに盛り上がっていました。同時に消費者団体が開催した「くらしフェスタ in みたか 第46回みんなの生活展」、三鷹商工連20周年感謝祭も見学しました。


NPO法人中国帰国者の会が三鷹市からの委託を受けて開催している「憩いの家」の活動に参加しました。高齢となった中国残留孤児等の居場所づくりを行っています。

市民団体の「三鷹障がい者の権利を守る会」が協働センターで開催した定例会に出席しました。

三鷹市立高山小学校の父親の会が開催した防災キャンプを見学しました。消防署の救出救助訓練の実演がありロープを伝って3階から降りる様子を児童が真剣に見ていました。

三鷹市立第三小学校の青少年対策委員会が開催した「三地区まつり」を見学しました。

新川宿町会が新川天神社で、中仙川町会が中嶋神 社でそれぞれ開催した盆踊り大会を順次見学しました。心配された雨も降らず、多くの方が楽しんでいました。

明日17日(日)午後3時、鳥越俊太郎都知事候補が吉祥寺駅北口に来ます。ぜひご来場ください。

鳥越俊太郎知事候補の政策が下記ホームページにUPされました。ぜひご覧ください。

鳥越俊太郎HP  http://www.shuntorigoe.com/

政策「あなたに都政を取り戻す」

「住んでよし」「働いてよし」「環境によし」を実現する東京を!

 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html

2016/07/15(金)

  • 2016/07/15 21:01

都議会民進党の総会に出席しました。昨日から始まった都知事選挙での鳥越俊太郎候補の応援活動について打ち合わせを行いました。

都立井の頭公園内にある三鷹市立アニメーション美術館、通称ジブリ美術館の「お化粧直し内覧会」のセレモニーに参列しました。建設から15年が経過したので外壁を鮮やかな色に塗り直すなど補修が行われました。

障がい者の支援を行う三鷹市北野ハピネスセンターの「第34回館まつり」を見学しました。成人部門と、来年度から市役所隣の施設に移転される幼児部門がそろってのお祭りは今年が最後になります。

三鷹市社会福祉協議会労働組合の第34回定期大会に来賓として出席しました。地域福祉や学童保育などの公的な仕事を担当していますが、働く人がいきいきと働くことができれば、市民サービスの向上にもつながります。

2016/07/14(木)

  • 2016/07/14 22:42

本日から、東京都知事選挙が始まりました。民進党は、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんを推薦します。新宿駅で行われた第一声に参加しました。「あなたに都政を取り戻す ”困った”を希望に変える東京へ」を掲げ、都政の変革に向けての力強い決断が語られました。

 

調布市で開催された第54回東京河川改修促進連盟促進大会に来賓として出席しました。都内の14区21市2町1村でされ、都市型水害の対策のためにも河川改修を早期に行うよう、国と都に要望されました。

鳥越俊太郎知事候補のポスターの掲示を行いました。直前の立候補でしたが昼過ぎには届いたので、市議会議員や支援者の方々と手分けして貼りました。


2016/07/13(水)

  • 2016/07/13 22:29

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を行いました。

本日、民進党は、東京都知事選挙(14日告示、31日投開票)候補者にジャーナリストの鳥越俊太郎さんを推薦することを決定しました。調布市で行われた民進党東京都第22区総支部の幹事会に出席し都知事選挙への対応を協議しました。

三鷹市美術ギャラリーで開催された第11回若葉フォトクラブ写真展、絵画MAC38th展を鑑賞しました。

毎週発行しているメールニュースの臨時号として441号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧くださ)。  

2016/07/12(火)

  • 2016/07/12 22:30

朝、隔週火曜日の京王井の頭線三鷹台駅での演説を行いました。選挙期間中は候補者以外の政治活動が制限されるため、参議院議員選挙前以来の活動となりました。選挙結果を書いた広報紙を配布しました。

理容店の有志から都立病院に車椅子を寄付したいとのお申し出がありました。府中市にある都立多摩総合医療センターでの引き渡しに立ち会いました。本当にありがたいことです。

都議会民進党の総会、民進党東京都連の常任幹事会に出席しました。都知事選挙について民進党本部が鳥越俊太郎氏を応援することを決定しました。記者会見が開かれ会派室のテレビで様子を見ましたが、素晴らしい人物です。

都議会民進党の役員の任期は一年なので幹事長選挙が行われました。現職の尾崎幹事長のみの立候補となり、続投となりました。都議会民進党一丸となって都知事選挙、新知事との都政運営へと取り組んでいきます。

ユーティリティ

<< 2025年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

Feed