- 271件のお知らせが登録されています。
- 全14ページ中1ページ目を表示しています。
- カテゴリー「都議会」の検索結果は以下のとおりです。
- 2025/06/13
- 都議会
6月13日、都議会議員選挙が告示、13時から三鷹駅南口で出陣式
6月13日、東京都議会議員選挙が告示されました。 13時から三鷹駅南口で出陣式を行います。 ぜひご参加お願いします。 もっと読む
- 2025/06/06
- 都議会
今期最後の定例会で竹井幹事長が討論しました
2025年6月6日、都議会本会議が開催され議案の採決を行いました。各会派から議案に対する討論が行われ、立憲民主党からは都議選前最後なので竹井幹事長から議案に対する意見を述べました...もっと読む
- 2025/06/03
- 都議会
都議会定例会で代表質問が行われました
2025年6月3日、都議会の本会議が開かれ各会派から代表質問・一般質問が行われました。会派からは中田総務会長が登壇し小池都知事に質問しました。通常の選挙の直前の定例会は日程が短く...もっと読む
- 2025/05/26
- 都議会
文書質問で都政改革、事業の進捗、太陽光パネル等質問しました
5月26日、先の定例会に都に提出した文書質問に答弁が出されました。本会議場で質問する機会を得られなかった議員に、文書で質問を提出した場合に本会議での質問と同じ扱いをするこになって...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
令和7年第1回定例会の終了における幹事長談話を発表
2025年3月28日、令和7年第1回定例会を終えて、東京都議会立憲民主党の竹井ようこ幹事長の談話を発表しました。 以下、全文です。 本日、令和7年都議会第一回定例会が終...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
都議会定例会の本会議で次年度予算案に会派として反対討論しました
2025年3月28日、都議会本会議が開催され議案の採決を行いました。冒頭、文書質問について都に提出されたことが議長から報告がありました。その後、各会派から議案に対する討論が行われ...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
立憲民主党から3つの意見書案を出すも他会派の賛同得られず
2025年3月28日、都議会定例会が閉会しましたが、会期中に立憲民主党が提案した「高額療養費制度における自己負担上限額の引上げの凍結に関する意見書(案)」、「選択的夫婦別姓制度の...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
東京都障害者情報コミュニケーション条例が全会一致で可決
2025年3月28日、議員立法として提案者に名前を連ねた「東京都障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する条例」、通称「障害者情報コミュニケーション条例...もっと読む
- 2025/02/26
- 都議会
都議会本会議で竹井幹事長が代表質問を行いました
2025年2月26日、都議会本会議が開かれ、各会派の代表者が小池都知事に質問しました。都議会立憲民主党からは竹井ようこ幹事長が登壇し、1 知事の基本姿勢、2 人手不足対策、3 子...もっと読む
- 2025/02/19
- 都議会
自民党の裏金問題で政治倫理審査委員会の設置を求める
2025年2月19日、都議会本会議では自民党の裏金問題に対する対応でいわゆる与野党で対応が分かれました。立憲民主党等の野党会派は真相究明を図ったうえで再発防止を目指すべく政治倫理...もっと読む
- 2025/02/12
- 都議会
政治倫理審査会の設置を提案しました
2025年2月12日、都議会定例会が2月19日に開くとの告示がされました。それを受けて開催された議会運営委員会では、裏金問題で自民党の都議会議長が辞職して終わりではなく、真相解明...もっと読む
- 2025/01/31
- 都議会
2025年度東京都予算に都議会立憲民主党の幹事長談話を発表
2025年1月31日、小池都知事から来年度の東京都予算案が発表されたことに対して、都議会立憲民主党の幹事長談話を発表しました。以下に全文を掲載します。 令和7(2025)年1...もっと読む
- 2025/01/23
- 都議会
都議会自民党の裏金問題に幹事長が談話を発表
2025年1月23日、都議会自民党が裏金問題について不記載があった26人の議員等の氏名を公表し、宇田川都議会議長から辞任の意向が示されました。 このことに関して、都議会立憲民...もっと読む
- 2024/12/18
- 都議会
令和6年第4回定例会が閉会しました
2024年12月18日、都議会定例会の最終日となり本会議が開かれました。議案に対する各会派からの討論が行われ、立憲民主党からは銀川ゆい子政務調査会副会長が登壇し意見表明しました。...もっと読む
- 2024/12/13
- 都議会
厚生委員会で児童相談所、PCR検査について質問
2024年12月13日、都議会厚生委員会が開かれ議案について質疑を行いました。福祉局に対して児童相談所条例の改正と事務委託について質問しました。また、保健医療局に対して新型コロナ...もっと読む
- 2024/12/10
- 都議会
都議会本会議で西崎政調会長が小池都知事に質問しました
2024年12月10日、都議会本会議が開かれ、各会派の代表者が小池都知事に質問しました。都議会立憲民主党からは西崎つばさ政務調査会長が登壇し、1 人手不足、人材不足について、2 ...もっと読む
- 2024/10/04
- 都議会
都議会定例会が議案の採決を行い閉会しました
2024年10月4日、都議会定例会の最終日となり本会議が開かれました。冒頭、文書質問について都に提出されたことが議長から報告がありました。続いて議案に対する各会派からの討論が行...もっと読む
- 2024/09/25
- 都議会
都議会本会議で竹井幹事長が小池都知事に代表質問しました。
2024年9月25日、都議会の本会議が開会され、各会派から小池都知事に代表質問が行われました。立憲民主党からは竹井幹事長が質問に立ち、女性の活躍推進、若者の雇用、就労対策、子ども...もっと読む
- 2024/09/09
- 都議会
「不健全図書類」の名称変更について(談話)
2024年9月9日、東京都青少年健全育成審議会において「不健全図書類」の名称が「8条指定図書類」に変更されると報告されました。112名名もの漫画家から名称を改めてほしいとの要望を...もっと読む
- 2024/09/04
- 都議会
「物価高騰への都の対策を求める要望」を提出しました
2024年9月4日、都議会立憲民主党から都知事宛に「物価高騰への都の対策を求める要望」を提出、竹井幹事長から財務局長に手渡しました。都民が直面している厳しい状況に鑑み、物価上昇を...もっと読む