都議会定例会に知事提出予定議案の説明を受けました
- 2018/02/07 09:38
朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での演説を谷口市議、石原市議と行いました。来年度の都の予算案大綱は先月知事から公表され、昨日、三鷹市では市長から議会に予算案の内示がありました。予算案は次年度一年間の行政の計画とも言えるもので、今月から始まる都議会、市議会では政策全般にわたった議論を行います。
都議会定例会が21日から開会されるため、知事から提出される予定の議案について、会派の三役で川澄副知事から説明を受けました。会派の総会、政務調査会を相次いで開催し対応を協議しました。また、都議会に来た石原市議とともに都政についてヒアリングを行いました。なお、都庁の中庭では都庁職員による避難訓練が行われていました。
連合多摩東部第一地区協議会が三鷹駅で行ったキャンペーン活動に参加しました。法律改正に伴い、今年の4月から有期労働契約が5年を越えると、無期労働契約への転換を申し込むことができるようになることのお知らせのチラシ配布が行われました。
吉祥寺通り沿いの商店会である三鷹の森東栄会の新年会に山花衆議院議員、谷口市議、石原市議とともに出席しました。
三鷹商工会異業種交流プラザのオープン講演会「元気人・元気企業をつくるコンディション・マネジメント体験セミナー」を聴講しました。地域で頑張る商工業者の皆様の声を伺う機会になりました。