ピョンチャンオリンピックの井の頭公園でのライブサイトに参加
- 2018/02/10 22:58
三鷹市立第三小学校の学校公開と校内作品展を見学しました。また、地域の協力でさまざまな授業が行われ、保護者等による防災教育、スポーツや文化団体による日本の文化を学ぶ授業、武蔵野税務署の協力による租税協力などが行われました。
東京都が都立井の頭恩賜公園の西園で開催した「東京2020ライブサイトin2018」を見学しました。韓国の平昌(ピョンチャン)2018オリンピック冬季競技大会にあたり大型モニターでの競技の応援、アスリートによるトークイベントや競技の体験などが行われました。
NPO法人SUNリビングハウスマムが開催した第26回三鷹アディクションセミナー「アルコールによる身体への影響を考えてみる」を聴講しました。アルコール依存症の方、家族の方の体験談を聴きました。昨年度の都の予算委員会で法律で都道府県に計画を定めるよう努力義務が課されていますが、都は制定しないため、質問を通じて制定を求めました。来年度の予算案が発表され、都が制定に向けて取り組むことになりました。
三鷹市が消費者活動センターで開催した消費者セミナー「『香害』という新たな公害~世にあふれる『香りつき製品』で健康被害を訴える人々~」を聴講し、ジャーナリストの方の講演を聴きました。
東京都行政書士会武鷹支部と政治連盟支部の合同の新春賀詞交歓会に山花衆議院議員、高谷市議とともに出席しました。来賓と会員と両方の立場で出席し、都民の利便性向上のため行政書士の意見を都政に反映させるべく取り組むことをお話しました。また、行政書士会の公式キャラクターで「ゆるキャラグランプリ」で7位に入賞した「行政(ユキマサ)くん」と記念撮影をしました。