- 296件の記録が登録されています。
- 全15ページ中10ページ目を表示しています。
2015/11/17 都市計画審議会で足立区の災害に強いまちづくりについて質問
2015年11月17日、都知事の諮問機関である東京都都市計画審議会に委員として出席し、足立区の都市計画変更について質問しました。木造住宅密集地域における災害に強いまちづくりについて質疑を行いました。
2015/10/08 都市整備委員会の委員長に就任しました
2015/10/02 財政委員会でオリンピック関連工事、税制等を質問
2015年10月2日、東京都議会 財政委員会に出席し知事提案の工事請負契約等の議案9件、「共存共栄による日本全体の発展を目指して~地方税財政に関する東京都の主張~」、「東京都年次財務報告書」の報告2件について、財務局、主税局に15問質問しました。都が整備するオリンピック関連施設の整備についてコスト縮減と透明性の確保に努めること、国が地方創生と称して都税を吸い上げることに強く反論することなどについて質問しました。以下に質問と答弁を掲載します。
2015/09/30 東京都議会 本会議 一般質問 質問と答弁(2015年9月30日)
2015年9月30日、東京都議会 本会議において、舛添知事、教育長、局長に対して都政に関する一般質問を行いました。以下に質問と答弁を掲載します(議場では全質問をまとめて行った後で一括で答弁されましたが、以下は一問一答に並べ替えたものです)。都議会のホームページに質問の録画映像が掲載されています。
<質問項目>
1 都政運営について
(1)平和施策の推進について
(2)人権推進指針の実現について
(3)知事の施政方針について
2 高齢者施策について
(1)地域包括ケアシステムについて
(2)介護職場の待遇改善について
3 まちづくりと防災について
(1)道路整備について
(2)避難所のバリアフリー化について
(3)災害時における避難について
2015/06/24 文書質問「電気火災の防止と住宅用火災警報器の設置について」を提出
2015/06/19 主税局、会計管理局、財務局に質問しました
2015/05/29 高齢者の消費者対策について意見を述べました
2015/03/20 財政委員会で会派を代表して意見を述べました
2015/03/19 ファンド、税制改正について質問しました
2015/03/18 予算案、条例案、第二次主要施設10か年維持更新計画について質問しました。
2015年3月18日、都議会財政委員会で平成27年度予算案、条例案、第二次主要施設10か年維持更新計画について質問しました。
2015/03/02 財政委員会で補正予算、防災街づくり基金について質問しました。
2015年3月2日、都議会財政委員会で、知事から提出された補正予算、防災街づくり基金の新設ついて質疑を行いました。
2015/02/25 都議会本会議 一般質問
2015年2月25日、東京都議会 本会議において、舛添知事に対して都政に関する一般質問を行いました。
<質問項目>
1 少子高齢社会について
(1)2025年問題について
(2)地域包括ケアシステムについて
(3)孤独死の防止について
(4)介護報酬について
(5)空き家等の活用について
2 教育・子育てについて
(1)若者の自立支援について
(2)児童虐待の対応について
3 オリンピック・パラリンピックに向けた取り組みについて
(1)国際交流について
(2)市民活動の活性化について
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook