> 都議会質問

都議会質問記録

  • 276件の記録が登録されています。
  • 14ページ中12ページ目を表示しています。

【5】2012/03/16 自転車の安全対策、防災対策、全国都市緑化フェア等について質問しました。

議案である平成24年度東京都一般会計予算等について、建設局に対して議案について質問しました。
特に自転車専用レーンの整備、木密地域不燃化10年プロジェクトや震災への訓練の実施、緑地の確保、全国都市緑化フェアにおける都立井の頭公園の整備などを質問しました。

詳細はこちら 

【4】2012/03/08 オリンピックの申請ファイル、復興専門委員会の中間報告について質問

3月13日に2020東京オリンピック・パラリンピック招致委員会からIOC国際オリンピック委員会に提出された申請ファイル、復興専門委員会の中間報告「オリンピック・パラリンピック開催に伴う被災地の復興について」について受けた報告に対する質疑を行いました。スポーツの持つ意義、魅力をどう発信するのか、震災等への対策、多摩地域での機運醸成、招致費用に関する情報の公開、招致活動を復興支援につなげることなどを質問しました。今後、5月23日にはIOC委員会が1次選考の結果を発表します。

詳細はこちら 

【3】2012/03/05 JR中央線の踏切除去工事に際して武蔵境駅の整備等について質問しました。

議案である平成23年度東京都一般会計補正予算、連続立体交差事業の実施に伴う費用の関係特別区・市の負担の変更について、建設局に対して議案について質問しました。特にJR中央線の踏切除去は終わりましたが武蔵境駅等で工事が続いていたため早期完成を求めてきました。3月25日に南北通路が完成することが答弁されました。

詳細はこちら 

【2】2012/02/06 オリンピック・パラリンピック招致活動について質問しました。

都スポーツ振興局からオリンピック・パラリンピック招致活動について、開催都市決定までのスケジュール、他申請都市の状況、開催都市決定の仕組み、招致体制、世論調査について報告があり、質疑が行われました。
すでに都議会では招致を行うと決定しているため、招致については都民にも賛否両論あるものの二律背反の課題ではないため、都民の日常のスポーツへの取り組みや関心の延長にオリンピック招致があること、多摩地域も含めた活動にすること等を質問を通じて主張しました。
今後、2月15日には都からIOC委員会に申請ファイルが提出されるため、次回、都議会定例会中の委員会でその内容について審議をする予定になります。

詳細はこちら 

【1】2012/01/27 東京都住宅マスタープラン(素案)に対して意見を述べました。

都知事の諮問機関である東京都住宅政策審議会に議会選出委員として出席しました。東京都が策定中の「東京都住宅政策マスタープラン(素案)」について、都政報告会でいただいたご意見も反映させながら、以下の6点について意見を述べました。今後、1月30日から2月27日までパブリックコメントや市区町村との協議が行われた後、国土交通大臣の同意を経て3月末までに策定されます。確定までにも引き続き意見を出して参ります。

  1. 震災対策について
  2. 高齢者対策について
  3. 都営住宅の公平性について
  4. 空き家対策について
  5. 良質な住宅整備と建設労働者の労働環境について
  6. 中間目標の設定について

詳細はこちら 

【19】2011/12/15 精神疾患・精神障がいに関する施策について文書質問を行ないました

2011年12月15日、平成23年第4回定例議会の本会議最終日に、文書質問「精神疾患、精神障がいに関する施策について」が議長を通じて正式に都知事に提出しました。うつ病や統合失調症などの精神疾患の患者は年々増えているため、10代前半からこころの不調や病気で苦しんでいる若者に対し早期発見・早期支援の取り組みが必要である一方で、社会的入院の長期化により人生の大半を病院で過ごすことになってしまう状況があるため、より一層の施策の必要性を求めて質問を行いました。また、自殺対策も精神疾患と無関係ではないため、あわせて対策を質問したものです。

詳細はこちら 

【18】2011/12/12 築地市場内の道路整備、水防条例の改正について質問

議案である、築地市場を通過する道路である都道・環状2号線に関する工事の契約案件、政府の地域主権改革の一貫として行われた水防法改正に伴う水防条例の改正について、建設局に対して議案について質問しました。また、契約案件については都議会民主党を代表して意見表明を行いました。

詳細はこちら 

【17】2011/11/24 都民からの陳情で都道・放射第5号線について質問

都民からの陳情の審査を行い、その中で、杉並区にある都道・放射第5号線に関して建設局に質問しました。東八道路と三鷹市牟礼で接続し玉川上水沿いに建設が予定される道路のため、自然保護のため、たびたび陳情が出され審議してきました。陳情そのものについては採択にはいたりませんでしたが、提出された方から話を伺い、現地を訪問し、それを受けて都市整備における自然環境保護との両立を述べました。

詳細はこちら 

【16】2011/11/21 住宅政策の展開について意見表明を行いました

知事からの諮問を受けて取りまとめている「社会経済情勢の変化に対応した新たな住宅政策の展開について」に関して、答申への意見表明を行いました。意見の中で高齢社会の住宅問題や中古住宅市場の拡大など意見を述べました。今後、東京都住宅マスタープランの改定に向けての議論を行います。

詳細はこちら 

【15】2011/11/08 道路の安全対策や公園の防災機能等の建設行政について質問しました。

建設局の事務事業に対する質疑を行いました。(1)建設事業の事業評価、(2)中小企業の育成と技術職員の育成、(3)道路整備や安全対策、(4)緑地の確保と公園の防災機能の4つのテーマで建設局と議論しました(→ 質問と答弁はこちら )。都全体の建設行政について聞きながら、地域のまちづくりとして、都道である東八道路、調布・保谷線、連雀通り、人見街道、都立の井の頭公園などの整備についても質問しました。

詳細はこちら 

【14】2011/11/01 エネルギー対策、節電対策、廃棄物行政等の環境行政について質問しました。

環境局の事務事業に対する質疑を行いました。(1)エネルギー対策、(2)節電対策、(3)環境産業の育成、(4)廃棄物行政の4つのテーマで環境局と議論しました。省エネ施策の強化、今年の冬や来年の夏以降の節電対策を緊張感を持って行うことを要望しつつ、社会全体の認識、生活様式の変化の必要性を訴えました。また、環境産業の育成、リサイクル社会への取り組み、廃棄物の不法投棄の防止等を主張しました。

詳細はこちら 

【13】2011/10/18 「子どもの安全と地域安全マップづくり事業について」文書質問を提出しました

都議会本会議で、文書質問「子どもの安全と地域安全マップづくり事業について」を知事に提出しました。子どもの安全は大変重要な課題であり、文書で質問を行ったものです。都では、平成17年度から「地域安全マップづくり推進事業」を行い犯罪被害防止能力を育成する取り組みを行っていますが、安全については継続して取り組まなければ時間とともに効果は薄れてしまうため、引き続き事業推進を行うことを趣旨として質問しました。

詳細はこちら 

【12】2011/10/04 東京都健康長寿医療センターにおける高齢者医療について質問

報告事項である地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター業務実績評価書について質問しました(→ 厚生委員会での質問)。都政における高齢者医療への取り組みについて東京都 福祉保健局に質問しました。質問では、都政における高齢者医療への取り組みについて東京都福祉保健局に質問しました。とりわけ認知症患者の増大が問題になる中で、研究部門を持つ施設の強みを都政に活かすよう主張しました。

詳細はこちら 

【11】2011/09/20 動物行政に関して飼い主のいない猫の対策について質問

都民から提出された「都民と犬猫との共生に関する陳情」について質問しました。動物行政に関して飼い主のいない猫の対策について東京都 福祉保健局に質問しました。質問では、動物への愛護を前提としつつ、飼い主のない犬猫等への施策等を審査しました。都の動物行政への考え方、どういう場合に動物を致死処分するのか、飼い主の責任、不妊去勢手術への助成の充実について質問しました。政治課題になりにくい動物行政ですが、都市政策の中では関わりがある方が多い中、引き続き取り組んでまいります。

詳細はこちら 

【10】2011/06/28 震災時の人工透析患者への対応と、高齢者の熱中症対策について質問

震災対策のための補正予算と震災対応の報告に対して質疑が行われました。福祉保健局に対して、震災時の人工透析患者への対応と高齢者の熱中症対策について質問しました。

詳細はこちら 

【9】2011/06/27 都立病院の震災時の事業継続計画について質問

震災対策のための補正予算と震災対応の報告に対して質疑が行われました。病院経営本部に対して、震災時の都立病院の役割と医療の継続のための事業継続計画の策定について質問しました。

詳細はこちら 

【8】2011/06/24 都議会 本会議で一般質問を行いました

2011年6月24日、都議会本会議で一般質問を行いました。
 
 
<質問の内容>
 1 都政運営の方針について
 (1)都の財政運営について
 (2)都政の課題と「2020年の東京」について
 2 震災対策について
 (1)震災対策の点検と防災力の向上について
 (2)震災に強いまちづくりとコンパクトシティについて
 (3)建築物の耐震化について
 (4)帰宅困難者対策について
 (5)震災時の情報提供のあり方について
 (6)震災による雇用への影響について
 3 省エネに関連する施策について
 (1)計画停電への備えについて
 (2)不測の停電への備えについて
 (3)節電による健康への影響と対策について
 4 高齢化社会への対応について
 (1)認知症への対応について
 (2)高齢化社会における課題について

詳細はこちら 

【7】2011/06/15 看護師不足の解消について質問

都議会 厚生委員会が開会され、都民からの請願について福祉保健局所管の5件について審査を行いました。「看護師等の大幅増員と夜勤の改善で安全・安心の医療・介護を実現することに関する請願」について質疑を行いました。看護職員の不足をどう解消するかは、都民の生命と安全を守る上での医療福祉施策上の課題でもあり、都としてどのようにこれに取り組んでいくのかという観点から質問を行いました。

詳細はこちら 

【6】2011/03/11 保育園の待機児童解消について文書質問を提出しました

都議会本会議で、文書質問「保育園の待機児童解消への全庁的な取組について」を知事に提出しました。保育園の待機児童解消については大きな問題であり、保育園を直接担当する福祉保健局に対しては2月28日の厚生委員会で質問していましたが、会社での育児休暇取得促進等の働き方のあり方については所管外の産業労働局が担当しているため、文書で質問を行ったものです。保育園の待機児童解消に向けて、施設整備と労働環境整備の両面から今後も取り組んでまいります。

詳細はこちら 

【5】2011/03/03 来年度予算について、都議会民主党を代表して意見開陳を行いました

来年度予算について、厚生委員会所管分の審議をした後、各会派から意見開陳が行われました。都議会民主党を代表して意見を述べました。

詳細はこちら 

ユーティリティ

都議会質問内検索

Search

過去ログ