- 286件の記録が登録されています。
- 全15ページ中9ページ目を表示しています。
2016/10/13 都議会民進党を代表して議案への討論を行いました。
10月13日、都議会定例会最終日にあたり本会議が開会されました。議案に対する各会派からの討論が順次行われ、都議会民進党を代表して登壇し議案についての意見を述べました。保育園待機児童解消の126億円の補正予算、知事給与の半減の条例など知事提出の全32議案(予算案1件、条例案11件、契約案10件、事件案6件、専決2件、人事案2件)が可決しました。
2016/10/13 文書質問「高齢者施策について」を都に提出しました。
都議会定例会最終日にあたり本会議が開会されました。冒頭、議長から、本会議場での質問に代わり行う文書質問「高齢者施策について」をが正式に都に提出されたことが報告されました。定例会では高齢者の課題の質疑が少なかったため質問しました。次回定例会初日に答弁がされました。
2016/10/07 都市整備委員会の委員長の退任あいさつをしました
2016/09/02 東京都都市計画審議会で2040年代の東京を議論
知事の諮問機関である東京都都市計画審議会に議会選出の委員として出席しました。「2040年代の東京の都市像とその実現に向けた道筋について」の答申案が出されたため、誰もが安心して暮らせる東京を目指した意見を述べました。答申が可決され会長から副知事に手渡されました。
2016/06/09 6月9日、一般質問で舛添知事の問題を追及しました。
都議会で一般質問を行い舛添知事の政治資金の公私混同問題について質問しました。知事の発言に虚偽の疑いがある事例を示し説明責任を果たしていないとして追及したうえ、「知事自身が自ら潔く身を処すべき」と述べました。他の議員の質問を含め知事には誠実な答弁が見られないため、民進党からは一問一答形式での委員会での集中審議を求め厳しく追及していきます。
2016/05/18 2040年代の東京の都市像について質問しました
2016年5月18日、都が策定している「2040年代の東京の都市像とその実現に向けた道筋について」中間のまとめについて質問しました。
2016/03/25 3月25日、学童保育、介護人材、認知症対策について文書質問提出
3月25日、都に対して学童保育所の待機児童対策、介護人材の確保、認知症対策についての質問を文書で提出しました。都議会では時間的制約から全員が毎回質問できないため、質問権の保障のため議場での質問に代わり定例会最終日に文書で質問を提出できる制度があります。この制度を活用し質問を提出しました。答弁は次回定例会の初日になされ、議事録上は議場での質問と同じ扱いになります。
2016/03/23 3月23日、都議会予算委員会で民主党を代表して討論
都議会予算特別委員会に出席しました。昨日までに質疑を終え審議に入りました。都議会民主党を代表して議案に対する討論を行い、その後、採決がされました。知事提出の予算案27件について全件、可決されました。
2016/02/05 2月5日、都市計画審議会で大手町の再開発を質問
2016年2月5日、都知事の諮問機関である都市計画審議会に議会推薦の委員として出席しました。都市計画や道路など重要な議案25件を審議しました。その中で、2027年度に東京駅日本橋口に竣工予定の61階390mの日本一高いビルの事業計画について質疑を行いました。多くの高層ビル建設が進むなかオフィス需要の動向、新たな需要喚起の施策等を質問しました。
2015/12/16 12月16日、都議会本会議で、文書質問「障がい者施策の推進について」を知事に提出しました。
2015年12月16日、都議会本会議で、文書質問「障がい者施策の推進について」を知事に提出しました。毎回一般質問ができる市議会と違い都議会では時間等の制約から4年間に数回しかないため、質問機会を保障するため文書での質問を認める制度があり、それを活用したものです。回答は知事の決済を経て次回の議会に文書で回答されますが、議事録上は本会議での質問と同様の扱いがされます。質問と答弁は以下の通りです。
2015/11/17 都市計画審議会で足立区の災害に強いまちづくりについて質問
2015年11月17日、都知事の諮問機関である東京都都市計画審議会に委員として出席し、足立区の都市計画変更について質問しました。木造住宅密集地域における災害に強いまちづくりについて質疑を行いました。
2015/10/08 都市整備委員会の委員長に就任しました
2015/10/02 財政委員会でオリンピック関連工事、税制等を質問
2015年10月2日、東京都議会 財政委員会に出席し知事提案の工事請負契約等の議案9件、「共存共栄による日本全体の発展を目指して~地方税財政に関する東京都の主張~」、「東京都年次財務報告書」の報告2件について、財務局、主税局に15問質問しました。都が整備するオリンピック関連施設の整備についてコスト縮減と透明性の確保に努めること、国が地方創生と称して都税を吸い上げることに強く反論することなどについて質問しました。以下に質問と答弁を掲載します。
2015/09/30 東京都議会 本会議 一般質問 質問と答弁(2015年9月30日)
2015年9月30日、東京都議会 本会議において、舛添知事、教育長、局長に対して都政に関する一般質問を行いました。以下に質問と答弁を掲載します(議場では全質問をまとめて行った後で一括で答弁されましたが、以下は一問一答に並べ替えたものです)。都議会のホームページに質問の録画映像が掲載されています。
<質問項目>
1 都政運営について
(1)平和施策の推進について
(2)人権推進指針の実現について
(3)知事の施政方針について
2 高齢者施策について
(1)地域包括ケアシステムについて
(2)介護職場の待遇改善について
3 まちづくりと防災について
(1)道路整備について
(2)避難所のバリアフリー化について
(3)災害時における避難について
2015/06/24 文書質問「電気火災の防止と住宅用火災警報器の設置について」を提出
2015/06/19 主税局、会計管理局、財務局に質問しました
2015/05/29 高齢者の消費者対策について意見を述べました
2015/03/20 財政委員会で会派を代表して意見を述べました
2015/03/19 ファンド、税制改正について質問しました
2015/03/18 予算案、条例案、第二次主要施設10か年維持更新計画について質問しました。
2015年3月18日、都議会財政委員会で平成27年度予算案、条例案、第二次主要施設10か年維持更新計画について質問しました。
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook