> 都議会質問

都議会質問記録

  • 286件の記録が登録されています。
  • 15ページ中11ページ目を表示しています。

2014/02/21 社会福祉審議会で地域包括ケアシステムに意見を述べました

2014年2月21日、都知事の諮問機関である東京都社会福祉審議会に議会選出の委員として出席しました。審議会として「2025年以降を見据えた施策の方向性~東京における地域包括ケアシステムの構築に向けて~」をまとめ知事宛に提出しました。意見として少子高齢社会における支え合いのまちづくりが求められるなか、「支援付き地域」を目指すとしました。支援する人の裾野を広げること、支援する人のケア、住宅政策と福祉政策の融合を述べました。

詳細はこちら 

2013/12/13 ストーカー対策について文書質問を提出しました。

2013年12月13日、ストーカー対策について質問しました。10月8日に三鷹市で発生した殺人事件に関して、加害者からストーカー行為を受けていたことが報道され、社会に大きな衝撃を与えました。警視庁では「ストーカー・DV総合対策本部」を立ち上げると発表がありましたが、被害者の生命と安全を守るために万全を期すため質問しました。

詳細はこちら 

2013/12/10 港湾管理条例、豊洲新市場整備について質問

2013年12月10日、東京都議会 経済・港湾委員会において執行機関から提案された議案について質問しました。港湾局には港湾管理条例の一部改正について、中央卸売市場には豊洲新市場の整備についてそれぞれ質問しました。

詳細はこちら 

2013/10/24 築地市場の移転、調布飛行場について質問しました

2013年10月24日、中央卸売市場に公設市場の役割と築地市場移転について、港湾局に調布飛行場、臨海副都心の開発等について質問しました。

詳細はこちら 

2013/10/22 雇用対策、商店街振興等について質問しました

2013年10月22日、東京都労働委員会に労使紛争の解決に向けての取り組みを、産業労働局に商店街の振興、大規模事業所撤退への対応、ワークライフバランスの推進などについて議論しました。

詳細はこちら 

2013/10/11 平和への取り組み、電力の状況について文書質問しました。

2013年10月11日、平和への取り組み、電力の状況について文書質問しました。オリンピック開催と平和への取り組みについてと、100万kw級の天然ガス発電の見直しと電力の状況について、2項目について提出しました。

詳細はこちら 

2013/09/27 国際コンテナ戦略港湾、新銀行東京について質問しました

2013年9月27日、国際コンテナ港湾戦略、都立産業技術研究センターの業務評価、新銀行東京の経営について質問しました。

詳細はこちら 

2013/06/05 体罰について質問し根絶を求めました

2013年6月5日、文教委員会で都の体罰調査委員会報告書について教育庁に質問し、体罰の根絶を強く求め、子どもへの丁寧な対応を求めました。

詳細はこちら 

2013/03/22 東京都住宅供給公社の評議員会で質問しました

2013年3月22日、東京都の外郭団体である東京都住宅供給公社の評議員会に出席しました。都議会から代表で評議員になっています。議題である平成25年度事業計画と予算と報告事項について質問しました。公社の元職員が起こした汚職事件と再発防止策への取り組み、サービス付き高齢者住宅への取り組みについて質問しました。

詳細はこちら 

2013/03/21 文教委員会で会派を代表して予算案に対する意見を述べました

2013年3月21日、文教委員会で予算案に対する意見を会派を代表して述べました。

詳細はこちら 

2013/03/19 学校における教員の質の向上について組織や人事を質問しました。

文教委員会に付託された、来年度予算案等について生活文化局、スポーツ振興局に質問しました。
消費者行政、東京都スポーツ推進計画、武蔵野の森総合スポーツ施設について質問しました。

詳細はこちら 

2013/03/15 教育の質について質問しました

2013年3月15日、来年度予算案、条例案、教育ビジョンについて都教育委員会に質問しました。とりわけ、教育においては、教員の質が大変重要なため、組織や人事の面から議論しました。

詳細はこちら 

【3】2013/03/13 猪瀬知事に都政運営、高齢化、少子化について質問しました。

猪瀬知事が就任して初めての予算特別委員会だったので、基本的な都政への姿勢などについて質問を行いました。

  1. 知事の基本姿勢について
  2. 福祉政策について
  3. 多摩地域の振興について
  4. 労働政策について
  5. 教育政策について

詳細はこちら 

【2】2013/02/18 都民からの請願で少人数学級について質問しました。

都民からの請願の審査を行い、少人数学級に関して都教育委員会に質問しました。
一人ひとりが大切にされる教育の必要性から、民主党政権において小1、2までは35人学級を実現していました。
他の学年は40人が基準になっているため、都では来年度から独自に中1に35人学級を導入するが、全小中学年での35人学級を求めました。

詳細はこちら 

【1】2013/02/14 都民からの請願で私学助成について質問しました。

都民からの請願の審査を行い、その中で、私学助成に関して生活文化局に質問しました。
東京では他の道府県に比べて私学が占める割合が高いこともあり、保護者等からの要望で拡充に努めてきましたが、あらためて請願が提出されたので審査を行いました。
関連していじめや体罰に関して、公私かかわりなく、子どもの安全が守られるよう求めました。

詳細はこちら 

2012/12/06 文書質問「大規模事業所等の撤退への対応と多摩地域での産業振興について」を提出しました。

2012年12月6日、文書質問「大規模事業所等の撤退への対応と多摩地域での産業振興について」を提出しました。近年、多摩地域を中心に、大規模事業所等の撤退が相次ぎ、地域経済、下請けの中小企業、雇用、地域の商店街などさまざまな影響を与えかねないため、その対応を質問しました。

詳細はこちら 

2012/12/03 教育相談センターについて質問しました

2012年12月3日、文教委員会で東京都教育相談センター設置条例の一部改正について質問しました。都児童相談センター、都教育相談センター、新宿少年センターの3機関を1か所に集約し、子どもと家庭を一体的に捉え総合的に支援する拠点として、「東京都子供家庭総合センター」の設置が行われたため移転したものです。

詳細はこちら 

【19】2012/11/12 都議会民主党から選抜され中央卸売市場、病院経営本部、水道局、下水道局に質問しました。

全局質疑で都議会民主党から選抜されて質問しました。
所管7局中、中央卸売市場(築地市場の豊洲への移転関連決算)、病院経営本部(都立府中病院の多摩総合医療センターへの再編、都立松沢病院の精神科医療、都立駒込病院のがん医療)、水道局(多摩地域の都営水道一元化)、下水道局(三鷹市の流域下水道への編入、下水道の再生可能エネルギーの活用と節電の取り組み)の4局に質問しました。

詳細はこちら 

【18】2012/11/08 スポーツ振興局と生活文化局の事務事業について質問しました。

スポーツ振興局と生活文化局の事務事業に対してそれぞれ質疑を行いました。
まず、スポーツ振興局に対して(1)スポーツ振興、(2)障がい者のスポーツ、(3)国民体育大会について質問しました。次に生活文化局に対して(1)市民活動支援、(2)情報公開制度、(3)消費生活行政について質問しました。

詳細はこちら 

【17】2012/11/06 いじめ対策、公教育の役割、障がい児教育について質問しました。

教育委員会の事務事業と報告事項「いじめの対応状況把握のための調査の結果及びいじめの総合対策の充実について」に対する質疑を行いました。(1)いじめ対策、(2)公教育の役割、(3)障がい児教育の3つのテーマで教育委員会と議論しました。

詳細はこちら 

ユーティリティ

都議会質問内検索

Search

過去ログ